第8回 JB-POWER ミーティングのご案内【追記】
毎年恒例となりましたJB-POWERミーティングを今年も開催します!

世界最高品質の部品を多数搭載し造り上げたJB-POWERコンプリートマシンの試乗、カスタムプロジェクトBeyond ZでカスタムさせていただいたKawasaki Z900RSの展示、弊社が製造販売いたしますJB-POWER製品の展示、レース用クイックチェンジ等の体験コーナーや、JB-POWERオリジナルグッズの販売などを行なう予定です。
ご来場受付された方に『JB-POWERミーティング2018 記念ステッカー』を差し上げます。ツーリングがてらにでも結構ですので、皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
ご来場いただいた皆様に楽しんでいただき、バイクカスタムに少しでも興味を持っていただけると幸いです。
今回はトークショーのゲストとして、フリーランスのモーターサイクルジャーナリスト、小林ゆき氏にご来場いただくことになりました。【追記】

<開催概要>
日時:2018年5月13日(日) 午前9時~
タイムスケジュール
9:00 開場・受付
9:15 試乗会開始
11:00 休憩・昼食
11:30 集合写真・じゃんけん大会・社長トークショー(ゲスト:小林ゆき氏)【追記】
12:15 試乗会再開
14:00 終了
※雨天の場合は中止となります。(弊社ホームページにて告知します。)
※天候不良により、早めに終了する場合もございます。ご了承ください。
※前日からの入場は出来ません。
場所:コウノトリ但馬空港 東側駐車場
<車両>
試乗(予定):Z1(青/φ71), Z1000MK-2, Z1000R, ZEPHYR1100, ZEPHYR750, ZRX1100,
GPZ900R, W650, Z900RS(JB), CBX1000, SRX600
展示:Z1(黄/φ76), W650, Z1300, Ninja H2, Z1-R, Z900RS(川崎重工業様), GSX1100S,
GSX-R1100, CB1100R, CB1300SF, VF1000R, RC30(STD)
(※カスタムベース車両も展示します)
クイックチェンジ体験:S1000RR(8耐仕様)

※都合により変更になる場合がございます。
※試乗には大型自動二輪免許証が必要です。
<受付・試乗について>

来場受付された方に『JB-POWERミーティング2018 記念ステッカー』をお渡しします。
(先着400名様まで)

(イメージ)

【受付方法・試乗申込方法】※3種類の方法がございます。
①受付用紙をA4サイズでプリントアウトし、上半分のご来場受付をご記入の上、お持ちください。試乗をご希望される場合は、下半分の試乗申込書もご記入の上、お持ちください。
(受付がスムーズに行えますので、なるべくご協力ください。)
②ダイレクトメール(ハガキ)が届いた方はそちらをお持ちください。試乗をご希望される場合は、受付用紙下半分の試乗申込書をご記入の上、ハガキと一緒にお持ちください。
(こちらも受付がスムーズに行えます。)
③当日、受付用紙にご記入ください。
【試乗注意事項】
・未成年の方は必ず親権者の署名・捺印が必要となります。
・免許証の提示をお願いします。(大型自動二輪の免許をお持ちの方のみとなります。)
・走行は先導者に続き駐車場内のコースを約5分、3~5台程度同時に行います。
・時間に制限がございますので、お一人様3台までとさせていただきます。
・ヘルメット、グローブは各自ご用意ください。
<販売・体験>


JB-POWERオリジナルパーツの展示や説明、オリジナルグッズ・特価品の販売、クイックチェンジ・ホイールのジャイロ効果・スロットル比較などの体験コーナースロットルもございます。
<飲食>
地元の飲食店様にご協力・出店していただきます。
お好み焼き・たこ焼き 翁(おきな) 様
クレープ移動販売 チョコバナナ 様
ナポリ食堂 ポルコロッソ 様
ice cafe KANOボク 様
<注意事項>
一般及び周囲の方々に迷惑となる行為は厳禁です。
誘導員の指示に従い、指定の場所以外に駐輪・駐車をしないでください。
駐輪・駐車場内でのトラブル(事故、盗難など)については主催者側は一切責任を負いかねます。
ゴミは指定の場所に捨ててください。
指定の場所以外での喫煙、及び歩きタバコは厳禁です。
<お願い>
交通事故や交通違反の無いよう、行き帰りはくれぐれも安全運転でお願いいたします。
ご来場された方々、参加車両等の音声、写真、映像等を出版物、ホームページ等にて使用する場合がございます。ご了承ください。

2018年5月2日 5:32 PM │
カテゴリー:トピックス
第8回 JB-POWER ミーティングのご案内(詳細)
毎年恒例となりましたJB-POWERミーティングを今年も開催します!

世界最高品質の部品を多数搭載し造り上げたJB-POWERコンプリートマシンの試乗、カスタムプロジェクトBeyond ZでカスタムさせていただいたKawasaki Z900RSの展示、弊社が製造販売いたしますJB-POWER製品の展示、レース用クイックチェンジ等の体験コーナーや、JB-POWERオリジナルグッズの販売などを行なう予定です。
ご来場受付された方に『JB-POWERミーティング2018 記念ステッカー』を差し上げます。ツーリングがてらにでも結構ですので、皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
ご来場いただいた皆様に楽しんでいただき、バイクカスタムに少しでも興味を持っていただけると幸いです。
<開催概要>
日時:2018年5月13日(日) 午前9時~
タイムスケジュール
9:00 開場・受付
9:15 試乗会開始
11:00 休憩・昼食
11:30 集合写真・じゃんけん大会・社長トークショー
12:15 試乗会再開
14:00 終了
※雨天の場合は中止となります。(弊社ホームページにて告知します。)
※天候不良により、早めに終了する場合もございます。ご了承ください。
※前日からの入場は出来ません。
場所:コウノトリ但馬空港 東側駐車場
<車両>
試乗(予定):Z1(青/φ71), Z1000MK-2, Z1000R, ZEPHYR1100, ZEPHYR750, ZRX1100,
GPZ900R, W650, Z900RS(JB), CBX1000, SRX600
展示:Z1(黄/φ76), W650, Z1300, Ninja H2, Z1-R, Z900RS(川崎重工業様), GSX1100S,
GSX-R1100, CB1100R, CB1300SF, VF1000R, RC30(STD)
(※カスタムベース車両も展示します)
クイックチェンジ体験:S1000RR(8耐仕様)

※都合により変更になる場合がございます。
※試乗には大型自動二輪免許証が必要です。
<受付・試乗について>

来場受付された方に『JB-POWERミーティング2018 記念ステッカー』をお渡しします。
(先着400名様まで)

(イメージ)

【受付方法・試乗申込方法】※3種類の方法がございます。
①受付用紙をA4サイズでプリントアウトし、上半分のご来場受付をご記入の上、お持ちください。試乗をご希望される場合は、下半分の試乗申込書もご記入の上、お持ちください。
(受付がスムーズに行えますので、なるべくご協力ください。)
②ダイレクトメール(ハガキ)が届いた方はそちらをお持ちください。試乗をご希望される場合は、受付用紙下半分の試乗申込書をご記入の上、ハガキと一緒にお持ちください。
(こちらも受付がスムーズに行えます。)
③当日、受付用紙にご記入ください。
【試乗注意事項】
・未成年の方は必ず親権者の署名・捺印が必要となります。
・免許証の提示をお願いします。(大型自動二輪の免許をお持ちの方のみとなります。)
・走行は先導者に続き駐車場内のコースを約5分、3~5台程度同時に行います。
・時間に制限がございますので、お一人様3台までとさせていただきます。
・ヘルメット、グローブは各自ご用意ください。
<販売・体験>


JB-POWERオリジナルパーツの展示や説明、オリジナルグッズ・特価品の販売、クイックチェンジ・ホイールのジャイロ効果・スロットル比較などの体験コーナースロットルもございます。
<飲食>
地元の飲食店様にご協力・出店していただきます。
お好み焼き・たこ焼き 翁(おきな) 様
クレープ移動販売 チョコバナナ 様
ナポリ食堂 ポルコロッソ 様
ice cafe KANOボク 様
<注意事項>
一般及び周囲の方々に迷惑となる行為は厳禁です。
誘導員の指示に従い、指定の場所以外に駐輪・駐車をしないでください。
駐輪・駐車場内でのトラブル(事故、盗難など)については主催者側は一切責任を負いかねます。
ゴミは指定の場所に捨ててください。
指定の場所以外での喫煙、及び歩きタバコは厳禁です。
<お願い>
交通事故や交通違反の無いよう、行き帰りはくれぐれも安全運転でお願いいたします。
ご来場された方々、参加車両等の音声、写真、映像等を出版物、ホームページ等にて使用する場合がございます。ご了承ください。

2018年4月26日 12:06 PM │
カテゴリー:トピックス
ゴールデンウィーク及び翌週の休業日のお知らせ
【JAPANESE/ENGLISH】
弊社のゴールデンウィーク休業日を、下記の通りとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
| 4月 |
5月 |
| 28(土) |
29(日) |
30(月) |
1(火) |
2(水) |
3(木) |
4(金) |
5(土) |
6(日) |
7(月) |
8(火)~ |
| 休業日 |
営業日 |
休業日 |
通常営業 |
また、5月13日(日)こうのとり但馬空港にてJB-POWERミーティングを行なうため、5月14日(月)は代休にさせていただきます。ご了承ください。
We would like to inform you that our company will be closed during the golden week holidays.
Please refer to the table below for detailed information.
We appreciate your kind understanding
| APRIL |
MAY |
28
(Sat) |
29
(Sun) |
30
(Mon) |
1
(Tue) |
2
(Wed) |
3
(Thu) |
4
(Fri) |
5
(Sat) |
6
(Sun) |
7
(Mon) |
8~
(Tue) |
| Holiday |
Business day |
Holiday |
Business day |
We will hold our yearly JB-POWER Meeting at Kounotori Tajima Airport, on the 13th of May (Sunday).
Please note that our company will be closed on the 14th of May (Monday).
2018年4月25日 1:05 PM │
カテゴリー:トピックス
雑誌掲載情報 G-ワークスバイク Vol.10

2018年3月31日発売
(株)三栄書房
【G-ワークスバイク Vol.10】
価格 815円(税別)
P.1~P.6
CR SPECIALキャブレターを知る
30年も続くロングセラー、バイク用レーシングキャブレターの王道、CRスペシャル!
そんなCRSキャブレターについて深く掘り下げて掲載されています。
CRSキャブレターの特徴からパーツ構成、ジェット交換方法・・・
また、販売実績世界一のBITO R&Dの品質へのこだわりとは!?
P.11~P.21
コンプリートマシンに乗る 石川編集長の『乗ってみなきゃわかんねーゾ!!』
JB-POWER BITO R&D カワサキ Z1 VS Z900RS
JB-POWER COMPLETE MACHINE Z1とZ900RSが登場します。
オリジナルと違う箇所の詳細(カスタムの全容)が写真付きで載っています。
Z1とZ900RS、2つの車両を同時に比較、伝統のZ1か最新のZ900RSか・・・
両車のインプレッション、メリット/デメリットが分かり易く、読み応えのある内容です。
是非、書店にてお買い求めください!
2018年4月2日 5:34 PM │
カテゴリー:トピックス
営業時間変更のお知らせ
2018年4月2日より、弊社の営業時間を例年通りサマータイムに変更致します。
営業時間 8:00 ~ 17:15 (4月~9月)
引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。
2018年3月31日 3:10 PM │
カテゴリー:トピックス
雑誌掲載情報 ライダースクラブ5月号

2018年3月27日発売
(株)枻出版社
【RIDERS CLUB 5月号】
価格 950円(税込)
P.86~P.88 R/C Archives KAWASAKI Z VOL.3
BITO R&Dが考える本当に楽しいバイク・・・
それは創業当時から変わらない想いを具現化したものだった。
BITOが造るZ900RS、現代によみがえる “Z”。
弊社代表が語るバイクの本質的な楽しさへの想いは必見です。
是非、ご覧ください。
2018年3月28日 5:50 PM │
カテゴリー:トピックス
Eメールアドレス廃止のお知らせ
この度、平成30年4月1日より弊社のEメールアドレスを一部廃止します。
| 廃止 Eメールアドレス |
sales@jb-power.co.jp |
すでに登録されている方は、お手数ですがbito@jb-power.co.jpに変更をお願い致します。
2018年3月19日 10:13 AM │
カテゴリー:トピックス
雑誌掲載情報 カスタムピープル 5月号

2018年03月16日発売
(株)クレタパブリッシング
【CUSTOM PEOPLE Vol.179】
価格 980円(税込)
P.134~P.135
Part.2 近年の新メニュー
【BITO R&D ミッション&クランク オーバーホール】
この先の安心、そして楽しみに繋がるオーバーホール
空冷Z系モデルを長く乗るための秘訣とは・・・
通常見る機会が少ないエンジン内のスペシャルパーツや加工技術がたくさん載っています。
P.140~P.143
直四だけではない!奥深きカスタムの世界 Technical Expert File EXTRA
【希少なSRX600で楽しむ】
弊社コンプリートマシンJB-POWER SRX600が登場します。
MAGTANで前後18インチ化、φ100ピストンのボアアップ等、カスタムポイントが余すところなく掲載されています。
是非、書店にてお買い求めください。
10:12 AM │
カテゴリー:トピックス
第8回 JB-POWER ミーティングのご案内
昨年のJB-POWERミーティングでは、多くの皆様にご協力頂き、大成功に終わりました事、社員一同心より御礼申し上げます。
第8回となる今年は平成30年5月13日(日) 午前9時(仮)よりコウノトリ但馬空港にて開催します。
皆様に更に楽しんで頂けますよう準備してまいりますので、是非ご参加ください。
詳細は後日改めてお知らせ致します。
社員一同、皆様のご来場をお待ちしております。
●日時:2018年5月13日(日) 午前9時(仮)~
タイムスケジュール(仮)
※このスケジュールは昨年を例としておりますが、変更になる可能性がございます。
ご注意ください。
9:00 開場・受付
10:00 試乗会開始
12:00 クイックチェンジ体験・休憩・昼食
12:30 集合写真
13:00 試乗会再開
15:00 終了
雨天の場合は中止となります。(弊社ホームページにて告知します。)
天候不良により、早めに終了する場合もございます。ご了承ください。
前日からの入場は出来ません。
●場所:コウノトリ但馬空港 東側駐車場
2018年3月16日 1:11 PM │
カテゴリー:トピックス
« 前のページ
次のページ »